
在宅で仕事がしたいな。
副業ブログって何だろう?
アフィリエイトって何?
という疑問や悩みに答えます。
この記事は3分で読めます。
副業ブログやアフィリエイトに興味がある方は最後まで読んでみてください。
主婦でもアフィリエイトはできるのか?

主婦でもアフィリエイトはできます!
主婦だからこそ、副業ブログ、アフィリエイトがオススメです。
その理由をこれから説明します。
主婦にアフィリエイトをオススメする理由1:スキマ時間を活用できる
もう、こんな良い仕事ないよね〜♪
わたしは2020年3月に
アメリカ人の夫の故郷であるフロリダに移住しました。
★アフィリエイトブログはこんな人にオススメ★ ・外に仕事に出ると子供が学校から帰宅する時間までに帰ってこれない。 ・外に出ると洗濯や掃除などの家事ができない。 ・自分も疲れて仕事から帰ってくると子供の話をゆっくり聴く(心の)余裕がなくなる。

わたし自身も
このような理由から
副業ブログ、
アフィリエイトをはじめた訳です。
過去のわたしと同じような悩みを抱えているあなたに
向けてこの記事は書いています。

でもブログって
情報収集したり
サイト運営する知識も
必要そうだし
なんだか大変そう・・
情報収集や記事作成を
一気に一度にする必要はありません。

隙間時間に
ちょっとずつ
記事の下地を
作っていけば
大丈夫!!
★家事や育児との上手な両立方法★ ・30分で情報収集、また時間ができたら一時間で記事の下書きを作る。 ・今日できなくても明日、まとめて二時間、記事を書く。 ・さらにその翌日にアフィリエイトリンクを貼る。 ・また別な日に手が空いたら記事構成を編集する。

細切れ作業でも
大丈夫なんです!
✔️細切れ作業でも大丈夫なんです。
主婦にアフィリエイトをオススメする理由2:主婦は情報収集が得意!
きっとあなたがママなら赤ちゃんが生まれたら
必要な準備や子育てに必要なもの、
幼児になると子供の習い事など、
これまでパソコンやスマホを使って
たくさん情報収集してきたのではないでしょうか?

主婦の特技を
生かせる職業って
ことなんですね。
そうなんです。
主婦は圧倒的にこれまでの経験から情報収集が得意なんです。
主婦にアフィリエイトをオススメする理由3:主婦はアフィリエイトネタが豊富!
ここまで読んできたあなたは「なんだか自分にもできそう!」
と思っているに違いありません!
そうあなたが主婦として経験してきたことや
自分自身が過去に情報収集して得た知識を
ブログで今度はアウトプットしていけば良いのです!!!
子育てネタや子育てグッズも立派な情報です
わたしの経験をブログネタにするなんて!?
と恥ずかしい気持ちになる人もいるかもです。
でも、実際にあなたが妊娠中に出産や
産後の不安を抱いて検索魔になっていたように
今も過去のあなたと同じ気持ちで
リアルな体験談を聞きたいと
必死に情報収集している女性は
たくさん世の中にいるのです。
そして今度は子育てに悩む主婦に向けて
自分が実際に経験したことを発信していくのです。
自分の経験をアウトプットすることで
世界のどこかにいる悩める女性たちを励ましたり、
不安を解消させてあげられるなんて、
ちょっと素敵な仕事だと思いませんか?
節約・料理・ファッション
美容が得意な人ならさらに話題が豊富ですね。
主婦にアフィリエイトをオススメする理由4:初期費用が少ない。
ブログには大きく分けて二通り種類があります。
アメブロやはてなブログ、楽天ブログと言った無料ブログ
又はワードプレス。
わたしも最初は無料で始められるアメブロや
はてなブログを利用していました。
ただ、このような無料ブログは
例えるならば、賃貸アパートを借りているようなもの。
運営している会社の都合でせっかく書いてきたブログがなくなってしまう、ということも起こりえます。また最近は規約も少し変わってきているようですが、アフィリエイトを規制していたり、禁止している運営会社もありますので、無料ブログを使用するのであれば、実際に記事を書き始める前にアフィリエイトができるか確認してからにしましょう。
アフィリエイトを本格的にするならワードプレス一択です
先にお伝えしたようにアメブロなどの無料ブログは賃貸アパートを借りて住んでいるようなイメージです。一方でワードプレスは自分で土地を購入し(ドメイン契約)、その場所に家を立てる(レンタルサーバー契約)、つまりは戸建ての家を所有するイメージです。

Web上に割り当てられた住所を表すものが「ドメイン」だとすると、「サーバー」はそこに建つ家屋に相当します。 つまり、サーバーとは、構築したWebサイトやメールを電子的に格納する物理的な「置き場所」であるといえます。
新規のドメインと中古ドメインでは相場が違いますが、一般的に新規のドメインなら安いもので1円から契約できます。
お名前.comドメインを契約したら、サーバーをレンタルしましょう。
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額110円~ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
ちなみに当サイトはエックスドメインとエックスサーバーを使用しています。
エックスサーバードメインは1円から数千円くらい。
サーバーレンタルは高くても月1200円くらいです。
初期費用が安く済むのも主婦には大事ですね。
無料ブログのメリット・デメリット、
ワードプレスのメリット・デメリットを理解した上で決めてくださいね。
わたしがエックスサーバーに決めた大きなポイントは
日本時間が夜中でも早急に回答してくれた、という信頼感からです。
海外在住だと初期設定で結構つまづくことが多いんです。
日本と時差がありカスタマーサービスと連絡を取るのが難しい現実がありますが
エックスサーバーはしっかりと対応してくれましたよ♪

主婦でもブログで収入が得られるか知りたい
ドメインやサーバーを契約しても
すぐにブログを書き始められないのが
ワードプレスの最大のデメリットです。
無料ブログはその点、設定など全く必要なく
、すぐに記事を書くことに集中できます。
ただし、アフィリエイトで収入を得たいならワードプレス一択です。
面倒なワードプレスの初期設定を代行してもらうというのも一つの手です。

一軒家で自分のお家なので、
好きなようにカスタマイズできますよ〜。
イメージは壁の色を変えたり、好きな絵を飾ってみたり・・・。
内装だって自由自在です♪
その代わり、全て自分で初期設定をしなければなりません。
ただし、わたしは
エックスサーバーのWordPress簡単インストール
というのを利用して
WEBサイト作成の知識が全くなくても
このようなWEBサイトを作れちゃいました♪
レンタルサーバー エックスサーバー収益を出すまで最低半年、一年は辛抱が必要かも
副業ブログ、アフィリエイトで収益を生み出すには
最低半年、一年は辛抱が必要かもです。
PV(アクセス)を集めるまでに時間がかかるというのと
記事を最低でも50記事から100記事、
書いていく必要があるからです。
よくワードプレス始めてたったの3ヶ月で○○万円稼ぎました〜!
とかTwitterで見かけますが、
そういう人はだいたい学生か若くて時間がある人で
その上、一日何時間も毎日鬼作業している人たちです。
主婦がスキマ時間に毎日コツコツ作業するのであれば、
100記事書くまでどれくらい期間が必要でしょうか?
子供が手がかかるうちは一日3時間程度しか
作業できないとして、わたしは100記事まで一年かかっています。
80記事を超えたあたりから
Google検索からPVがUPするようになってきて、
アフィリエイト収入がポツポツ入るようになりました。
まとめ
主婦でも副業ブログはできます。
アフィリエイトできます。
むしろ、主婦だからこそオススメしたい副業ブログ、
アフィリエイトについて実体験を元にご紹介しました。
わたしもまだまだヒヨコですが、一緒に頑張りましょう!!!!
最後までお読みいただき
ありがとう〜!!
/
コメント