はじめに
わたしにはアメリカ人の夫と二人の子供がいます。結婚して約11年日本で暮らしていましたが、子供が生まれた時から、子供の将来のために日本に住むかアメリカに住むか
長い年月をかけて夫婦で繰り返し繰り返し話し合ってきました。

なぜこのタイミングで?

きっとこの記事を読んでいる人の中には「何でそんな大変な時に引っ越したの?」と
思う方もいると思います。
実はコロナで世界中がパンデミックになる半年くらい前から
以前から話し合ってきたアメリカ移住が少しづつ現実化していきました。
国際結婚を日本でされている方はきっと多かれ少なかれ共感していただけると思うのですが
国際結婚は自分の国に住んでいる一方にものすごく精神的なストレスがかかってきます。
どちらに住むのがお互いにとってストレスが少ないのかはその夫婦によると思いますが
夫の限界が突然来る前にと早めにわたしのアメリカ永住権取得のための準備を始めていました。
結果
2020年3月の世界的なパンデミックが起きる直前に
アメリカ国内が州と州の行き来が出来なくなる
いわゆるロックダウンが起きるとの情報を得て
予定を大幅に変更してアメリカ移住したのでした。
当時のドキドキ移住の様子を音声配信StandFMでも語りました。

そして移住後にわたしがブログを始めた理由はこちら
関連記事わたしがブログを始めた3つの理由【ブログを始める前に知っておくべきこと】

まとめ
このブログを書いている現時点ではわたしはまだアメリカ移住してたったの5ヶ月。
しかもロックダウンとほぼ同時に入国したので、到着して最初の3ヶ月は外出自粛生活で本当に家に引きこもっていました。
実際には移住して3ヶ月目くらいからようやく外に出てアメリカのリアルな現状を目の当たりにしています。
ただ、今のわたしにしか書けない記事がきっとあるだろう、と思いブログ記事にしています。世界中がこんな世の中ではありますが、与えられた環境の中でベストを尽くそう!!と思っています。
なるべく明るい話題だけを集めて記事にしています。

これから私の20代でのワーキングホリデーでの体験談やアメリカ移住生活、二児の母としてのバイリンガル子育て、児童英語講師としての経験からの英語学習方法、たまに趣味の読書や編み物などについて書いていく雑記ブログにしていく予定です。
よろしければフォローお願いいたします。


にほんブログ村