
悩んでる女性
アメリカって日本より物価が高い!
固定費を削るにはやはりまずは
スマホ代かな。

とにかく携帯代を安くしたい人
アメリカでも格安SIMって
あるのかな?
Wi-Fiがどこにでもあるから
通信費を抑えてコスパ重視したい!

筆者yucarrie
筆者もとにかくコスパ重視派!
固定費を抑えたいなら
まずは携帯代を見直したいですね。
アメリカで携帯代を節約するには?【コスパ重視の人は必見!!】
2020年からのパンデミックから一気に
フロリダ移住する人が増えて
この2年間でわたしが住むタンパ は
家賃が激高に!!
加えてガソリンの高騰による輸送コスト削減で
インフレはますます加速し、
店頭に並ぶ全ての商品が値上がりしたのは
いうまでもありません。
固定費を見直すならスマホ代から
日頃とてもお世話になっているスマホですが
通信費って見えないのに
結構かかりませんか?
わたしはこの通信費を最大限に抑えるために
2020年3月の渡米時よりハナセルの格安プランを
使っています。
格安プランは
基本料金が1ヶ月なんと9.99USD〜!!
関連記事
わたしが何社か比較した中で初期手数料がかからないのが決め手でした!
実際に格安SIMを使い始めてみると
ハナセルと他社もそんなに変わらない気がしますが、
何と言っても初期費用がかからないことに
わたしは魅力を感じました!!

昔のわたし
気に入らなかったら
他に乗り換えよう!!
そう思って軽い気持ちで決めました!
ところが満足しすぎてもう3年目!!!
途中、スマホを外出先でも使用する頻度が
増えて現在は1ヶ月29USDのプランに
変更しましたが、本当に安い!!
接続にも不満なく本当に快適に使っています!!
関連記事
アメリカで携帯代を節約するには?【コスパ重視の人は必見!!】まとめ
昨今のインフレの影響で固定費を下げたい!
そのためには通信費を抑えたい!
アメリカでスマホ代を安くできる?
そう思っているあなたへ!!今回はわたしが実際に使って
大変満足しているコスパ重視のSIMをご紹介しました。
ハナセルは何と言っても日本語で契約できるのも
大きな魅力!!
最後まで読んでいただきありがとうございます〜♪
/